富士通テンのつながるサービス「Future Link」が狙うのは?

車載器とサーバーがつながる時代がすでに始まっています。

Apple、GoogleなどのIT系陣営、自動車やカーナビメーカーも続々と参入していて、数年後にはネットと常時接続しているのは当たり前になるはず。

ten_01

またすでに、ある地点でどれくらいのクルマが「どうブレーキを踏んだ」、あるいは「加速している」、ほかには「スリップしたクルマがいる」まで分かるようになっています。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る