ダイハツ対スズキの燃費競争の裏にあるもの?

わずか数%のアップでもコストをかける価値があるとメーカーは考えているわけで、軽自動車の中でいうと、ダイハツとスズキの燃費ナンバー1争いもここ数年激化しています。

DAIHATSU_mira_e-s_027月22日現在の軽自動車燃費ナンバー1は、7月9日に一部改良を受けたダイハツのミラ・イース。エンジンの高圧縮比化(11.3から12.2)、アトキンソンサイクル化、デュアルインジェクタの採用などによる熱効率の向上を図っています。

エネルギーマネジメントも進化させ、エコ発電制御の改良による回生電力の増加などを敢行し、ガソリン車トップの35.2km/Lの低燃費をFF車全グレードで実現。

また「タイヤディフレクタ」を後輪前にも採用することで、空気抵抗をより低減するなど涙ぐましいまでの努力が積み重ねられています。

これらにより、改良前の33.4km/Lから1.8km/Lアップの35.2km/Lになり、それまでトップだったスズキのアルト・エコをわずか0.2km、つまり200mですが抜き返しました。

alto_eco1.8km/Lの燃費向上や0.2km/Lライバルを上回るのは、実用燃費の面では運転の仕方や空気圧、荷物の積載を減らすなどの工夫でいくらでもカバーできそうですが、ガソリン高騰が収まらない現在、来年4月の軽自動車税増税に向けて、燃費競争はさらに激しくなるのは容易に想像できます。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる