マツダの最先端技術が分かる「サステイナブル Zoom-Zoom フォーラム2014」

「スカイアクティブ」技術と新デザインテーマ「鼓動(こどう)」を軸に、魅力的なモデルを次々と世に送り出しているマツダ。先日のジュネーブモーターショーでは、次期デミオの「マツダ跳(HAZUMI)」を出展しています。

去る3月15日、16日に「マツダR&Dセンター横浜」で開催された「サステイナブル Zoom-Zoom フォーラム2104」は、同社の最先端技術が分かるイベントで、今年で8回目になります。

demio_re_range_extender_01

中学生以上を対象にした同フォーラムでは、新デザインテーマの「魂動(こどう)-Soul of Motion」プレゼンテーションをはじめ、新塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」、環境・安全に関する将来技術を紹介。

Mazda3_SKYACTIV_CNG mazda_ASV_5中でも注目を集めたのが、圧縮天然ガス(CNG)を燃料とする「Mazda3 SKYACTIV-CNG(スカイアクティブ・シーエヌジー)」、デミオEVを使ったREレンジエクステンダー、先進の安全運転支援システムを搭載した「マツダ アテンザ ASV-5(エーエスブイ・ファイブ)」で、マツダの最先端技術を垣間見ることができただけでなく、技術陣とのディスカッションも用意されていました。

demio_re_range_extender_02 以前も試乗記をご紹介しましたが、デミオEVのレンジエクステンダーは、発電機用の330ccのロータリーエンジンを搭載してEVの課題である航続距離を延ばすもの。デミオEVの倍近い400km近くまで距離を延ばすことができます。

demio_re_range_extender_05 demio_re_range_extender_03現地点では市販化の予定はないそうですが、ロータリーエンジンの開発の火を絶やさず、こうした技術でまた新しい時代に対応する同エンジンの登場に期待したいところです。

■マツダ電気自動車の走行距離を「ロータリーエンジン」で2倍に!【デミオEVレンジエクステンダー試乗】
https://clicccar.com/2013/12/31/241386/

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる