これだけで工芸品! ポルシェ・エンブレムはかくして作られる【動画】

ヨーロッパではエンブレム(紋章)というものをけっこう大事にしますよね。都市ごとにエンブレムがあったり、サッカーチームなんかにも威厳のあるエ ンブレムがついていたりします。自動車にも、格調高いエンブレムを採用しているメーカーがありますね。ポルシェなんかもそのひとつ。

 Porsche_Crest_01

なんでも、ポルシェが356や初期の911のために、エンブレムを作り直したそうです。しかも色や材質も忠実に再現するために1952年から1998年までのエンブレムを徹底的に再調査したとか。

 スクリーンショット 2013-11-12 11.28.07

これは、そのエンブレムを作る工程でしょうか? 塗装など、けっこう手作業の部分もあるんですね。ここまでいくと、このエンブレムだけでひとつの工芸品です。

ほかのメーカーはどんな作りかたをしているのでしょうか? ちなみに私のBMWのエンブレムは表面が半分はがれて風で飛んでいきました。でも別にいいんです。3シリーズは大衆車だからエンブレムに金をかけられても困りますからね。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る