クルマの中で子供に聴かせる音楽、意外にも喜ばれたのは?【動画】

小さいお子さんがいるオトーサンやオカーサン、クルマの中ではどんな音楽を聴いてますか? ウチの場合はもっぱら歴代ウルトラマンのテーマソングです。その前はNHK「おかあさんといっしょ」のサントラCDでした。

 Daddy_Cool_01

運転するのは僕なのに、優先権はない。まぁしょうがないですよねー。子供に退屈されるのもやっかいですから。でも、子供が寝たときこそ自分の好きな音楽を聴くチャンス! というCMです。わかるわぁ。オレもやるもん。

 Daddy_Cool_02

BMWのオンライン・エンターテインメントが楽しめるオーディオをアピールする動画ってわけですね。

 

しかし、ウチの子も0歳のときは、ジェームズ・ブラウンやアース,ウインド・アンド・ファイアーとかを聴かせるとノッてたんですが、いつのまにか童謡とかばかり聴くようになり、やがてはアニメソングやウルトラマンのテーマソングに。もちろん童謡とかもいいんですが、なんかスポイルされている面もあるような気がしてさびしいです。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る