河でも走るルーマニアのレスキュー車はハマーを超えた!【動画】

私事ですが、高校の時の地理の授業で、各生徒が2ヵ国ずつ割り当てられて、その国の特徴を調べて発表するという課題を与えられたことがあります。そのときの私の担当がルーマニアとブルガリア。当時ルーマニアは社会主義国でしたが、意外と工業が盛んだったということを知ったおぼえがあります。ちなみにブルガリアはまったく予想を裏切ることなく酪農国でした。まぁそれも20年以上前のことですが。

そんなルーマニアのGHE -Oモータースというメーカー(?)が作ったレスキュー/消防用の車両がコレです。

 GHE_O_Rescue_01

全長5200mm×全幅2700mm×高さ2390mm。重さ3.2トン。620Lの水タンクを装備し、放水用ポンプも備え、ディーゼルなら218〜304馬力、ガソリンなら340〜500馬力のエンジンが用意されているそうです。

 GHE_O_Rescue_02

それにしても、まるでモンスター・トラックのようなこの風貌のレスキュー車、河は渡るし斜面は登るし、超タフでパワフルです。っていうか、山でこんなの遭遇したら、むしろ怖いわ!

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る