トヨタ86に1万rpm&1000馬力も可能なコスワースエンジン搭載!【D1GP2012情報】

今季のD1GPの目玉、ニューマシンの86に搭載されるエンジンのひとつが披露された。ドルーピーチーム(http://d1ms.upgarage.com/)は、86にEJターボエンジンを載せることを表明していましたが、これがその実物です。

コスワースのコンプリートエンジンを日本のAVO Turboworld(http://www.avosubaru.com/)でモディファイしたもの。アメリカで販売されているインプレッサなどに搭載 されているEJ25ターボをベースにして、排気量を2.6リットルまで拡大。耐久性や搭載方法などを考慮して、ドライサンプ化されている。さまざまなモー タースポーツで実績があり、その気になれば1万rpm&1000馬力も可能だという超高性能エンジンだ。D1GPでは、耐久性も考えて、回転数は 7000〜7500rpmくらいに抑える予定。それでもAVO Turboworldオリジナルのタービンと組み合わせて700psくらいは出すことになりそう。エンジンのセッティングやメンテナンス等はAVO Turboworldが行う。

エンジン各部に「COSWORTH」の文字が。ヨダレが出そうです。

トランスミッションはホリンジャーのシーケンシャルミッションを使う予定です。後ろはボディ骨格ができあがった86。

すでに86には搭載済み。右に見えるのが、ドライサンプ用のオイルタンクですね。

86とBRZの記事をこちらにまとめています:トヨタ86・スバルBRZまとめ

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る