地味なファミリーセダンも やり方次第でここまで変わる!【福岡カスタムカーショー2011】

「なぜティーダは売れているのか」って、

ワタシもその理由はサッパリ分かりませんが、ベースが地味であればあるほど、イジった時のイメチェン度がデカイことくらいは何となく分かります。

福岡のカースタジオネットワークが製作したティーダは、同社が展開するプロジェクターヘッドライトブランド「龍鬼眼」のオリジナルアイテムを大量投入。

レンズ周囲を照らす光はコントローラーで7色に変化。さらにエアロやスイングアップのランボドアもティーダの専用品(ティーダにこんなハデハデ路線の適応パーツがあること自体がオドロキだね)。

ボディのカラーリングも個性満点で、ボンネットはグラインダーでガリガリと傷をつけ、独特の質感をもったパターンに仕上げるグラインダータトゥ仕上げ。

さらにボディサイドにも、見た目は凹凸があるのに触ってみればツルツルという不思議な塗装が施されている。

(高橋陽介)

この記事の著者

高橋 陽介 近影

高橋 陽介

大分生まれ、博多育ち。幼少期にスーパーカーブームの直撃を受け、地方自動車誌を経てフリーライターに。初めての愛車は平成元年に購入したMR2。以後、スバルSVXやBMW-Z3・Mロードスターなど世間的にはマイナー扱いされている面々を乗り継ぎ、2022年、アガリの1台として私財を投げ打って996前期を購入。
車以外には「刑事コロンボ」や「マイアミバイス」、「007シリーズ」など海外ドラマや映画も大好物。
続きを見る
閉じる