日産リーフ衝突時の安全性は? CRUSH TESTシーンを公開【動画】

電気自動車ってまだまだわからないことがいっぱい。

そのわからないことの中のひとつが「ぶつかったときどうなるの?」ってことでしょう。

ここでは、日産リーフの発表会時に公開されたクラッシュテスト風景をお見せします。

フロアにある電池のボックスは堅牢なケースで守られており、しかも万一の際にはバッテリーケース内のヒューズによって高電圧は遮断される、という安全対策を取っています。

EVってベンチャー企業でもすぐにできそうな気もしますが、この辺のノウハウは自動車メーカーにしかなかなかクリアできない部分でしょうね。

(小林和久)

この記事の著者

小林和久 近影

小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
続きを見る