HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
カーライフ
>
車選び・購入・売買
逆転の発想での車選び!新生活応援・普通じゃない観点からオススメのクルマを選んでみた | boon | 1枚目の写真(全13枚)
ダイハツブーン。現行3代目は2016年に登場。知名度が高いとはいえないが、軽自動車からのステップアップ組の受け皿にはまことにちょうどよい1000cc車。
現行12代目カローラ発売後も継続販売中のカローラアクシオ(カローラとしては11代目)。知名度は高いが、世の中の目は3ナンバーサイズに移行した12代目に向いているが、5ナンバーの11代目も目立たないながらも続いているのだ。ひと目につきたくないひとにはこのスタイルは魅力だ
今年春の登場が噂される16代目クラウンは全車FFベースの4WDになるのだと。つまり現行15代目が純粋FRクラウン最後のモデルとなる。伝統的FRクラウンを手に入れるのはいまのうちだ
フェアレディZは4月末のモデルチェンジを控え、もはや日産のホームページからは消えている。現行モデルが気になっている方は在庫車があることを願って販売店へ急ごう
シーマとともに生産終了がアナウンスされたフーガ。現行2代目は2009年だから、いよいよ13年でモデル廃止となる。終了直前に日産高級車を手に入れる最後のチャンスだ。
いったんモデル廃止後、2012年にタイ生産モデルとなって復活した。かつてのミラージュとは別もので、アウトランダーやeKシリーズの陰に隠れているが、控えめな姿がいいというひともいると思う。
オデッセイは生産が終了しており、販売店在庫車のみの販売となっている
こちらトヨタパッソはダイハツブーンのOEMモデル
RVRも登場から息の長いモデルで、2010年に販売されてから幾度のマイナーチェンジを重ねた13年選手。初代RVRとは成り立ちが異なり、人気も薄いが、日常のパートナーの候補にいれてみては?
ホンダシャトルは7月の生産終了がアナウンスされている。ホンダの小型ワゴンがほしい方は、買うのはいましかない
トヨタシエンタ。現行2代目は2015年の登場で、こちらも新型3代目は7月の登場のようだ
ステップワゴンは現行型はすでに生産終了しており、ホンダホームページには掲載されているが、販売店在庫のみの対応となっている。わくわくゲートが気になる方は販売店へ急げ!
日産エクストレイル。2013年12月に登場した3代目。新型4代目は2022年7月と噂されているから、モデル末期といえよう
記事ページへ戻る
上にスクロール