「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】 | 三菱コルト(1962(昭和37)年6月)。 | 6枚目の写真(全9枚)

「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の1枚目の画像 マツダ・ファミリアバン(1963(昭和38)年10月)。ファミリアの歴史は、ファミリーカーと商用車の用途を併せ持つ車として、意外にも3ドアのライトバンから始まった。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の2枚目の画像 マツダ・ファミリアセダン(1964(昭和39)年10月)。セダンは当初4ドアでスタート。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の3枚目の画像 ファミリア4ドアの当時の広告。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の4枚目の画像 翌年が追加されたファミリア 2ドア(1965(昭和40)年9月)。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の5枚目の画像 トヨタ・パブリカ(1961(昭和36)年6月)。英語「public(大衆)」「car(車)」を合成した造語。車名公募で命名された。商業的に成功作とはいえず、この経験が初代カローラの誕生につながる。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の6枚目の画像 三菱コルト(1962(昭和37)年6月)。コルトとは「雄の仔馬」の意。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の7枚目の画像 マツダ・ファミリア クーペ(1965(昭和40)年11月)。同じファミリアだが、既存の800ccファミリアとは別のシリーズとして発表された。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の8枚目の画像 当時のファミリア クーペ広告。
「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の9枚目の画像 マツダ・ファミリア1000(1967(昭和42)年1月)。800cc車に対し、フロントランプが規格丸型から「ジュエル・ルック」と呼ぶ変形になっている(写真は輸出仕様。)。
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の8枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「「ファミリア」で小型乗用車市場に本格参入【マツダ100年史・第10回・第3章 その3】」の9枚目の画像ギャラリーへのリンク