HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
「進化型」GRヤリスのパフォーマンスを元F1レーサー井出有治が新旧乗り比べ。「ちょっとの差が思わぬ効果にビックリ!」 | 20240112_toyota_gryaris_14 | 14枚目の写真(全32枚)
井出有治さんが進化版GRヤリスで袖ケ浦フォレストレースウェイを攻める!
進化型GRヤリスを井出有治が試す
進化型GRヤリスを井出有治が試す
ハザードスイッチの位置までドライバーファーストに変更、サンキューハザードもやりやすい!
GR-DATはもうちょい差動を詰めたいトコロ
現行型GRヤリスも楽しいけど、やっぱり進化版がイイ♪
モータースポーツ参戦で壊して強くする!で壊れたパーツたち
モータースポーツ参戦で壊して強くする!で壊れたパーツたち
モータースポーツ参戦で壊して強くする!で壊れたパーツたち
モータースポーツ参戦で壊して強くする!で壊れたパーツたち
進化型GRヤリスのフロントビュー
進化型GRヤリスの顔
進化型GRヤリスのサイドビュー
進化型GRヤリスのリヤビュー
225/40ZR18 ミシュランPilot Sport 4S+BBS製 鍛造アルミホイール 8Jインセット 45mmの組み合わせ
進化版GRヤリスのリヤウイングは、リヤウイングからハイマウントストップランプが別体になった
マフラーも排気効率を上げてある
進化型GRヤリスのコクピット、ドライバーファーストで包まれ感もあり、センタークラスター位置も50mm下げてある
GRが誇らしげなシートの変更は無し
進化版GRヤリスのリヤシート
パワー、トルクともにアップした1.6L直3インタークーラーターボ
ハイマウントストップランプいった意識の現行型GRヤリスのリヤウイング
現行型GRヤリスのリヤビュー
現行型GRヤリスのフロントビュー
現行型GRヤリスのコクピット。進化版と比べると乗用車感がある?
現行型GRヤリスの着座位置。ちょっと…高い? でもこの画像では分かり辛いかな
進化版GRヤリスの着座位置見た目ではあまり分からないけど、走り出した瞬間に分かるという
ダート走行の模様は次記事にて!
開発ドライバー:大嶋和也選手
ラリー担当開発ドライバーの勝田範彦選手は、WRCで大活躍中の勝田貴元選手のパパ
インプレッションは井出有治さん。「さすがにインプレ、鋭いね!」と言われていました
進化型GRヤリスを井出有治が試す
記事ページへ戻る
上にスクロール