HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
アウディ・RS5クーペは、グイッと加速するトルクフルなV6エンジンと軽快なハンドリングが共存 | 21RS5_0008 | 1枚目の写真(全11枚)
ボンネット先端に設けられた3分割されたスリットはかつてのラリーモデル、アウディ・クワトロをリスペクトしたもの
グッと外側に張り出したブリスターフェンダーが力強い。給油ハッチの形状を見るといかにフェンダーが張り出しているかがうかがえる
さまざまな多角形が組み合わされ顔付きが形成されている
フロントフェンダーがグッと上に盛り上がり力強さを増している
真後ろから見るとキャビンがグッと引き締まったスタイリングで、力強さを強調している
独特な表面加工が施されたステアリングにはホワイトステッチを採用。カーボンパネルはオプション
シート地のキルティング加工などはRS6やRS7と同一ながら、ショルダーサポートなどがよりしっかりとしているRS5クーペのフロントシート
リヤシートもフロントシートと同様のキルティング。さすがに狭く、大人が乗るタイプのものではなく、手荷物スペースと考えたほうがいいだろう
2.9リットルで450馬力という高出力を実現しているV6ターボユニット
275/30ZR20という大径タイヤを装着するRS5クーペ。フロントセラミックブレーキ&カラードキャリパーはセットオプションで96万円!
450リットルというトランク容量はもちろん、形状も優秀で荷物の搭載性も高い
記事ページへ戻る
上にスクロール