HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
ニュース・新車
>
試乗
スズキアルトの最安モデル「タイプA」ベーシックモデルに便利な使える装備はある?【新車リアル試乗5-6 スズキ アルトA ユーティリティ編・前編】 | room lamp 1 on | 37枚目の写真(全42枚)
旧アルトからのパーツ流用が目につくし、全体のレイアウトも旧型と同じなので、内部構造も似たようなものだろう
その証拠写真、旧型アルトのインパネ
タコメーターのない、1眼式タイプとなるメーター。昼間の走行時に、アクリルレンズに顔が写りこむのはワゴンRスマイルと同様で、早急な要改善点だ
切り替えは、ステアリングスイッチ内のINFOボタンにて
トリップB
筆者の旧ジムニーシエラのように、積算距離と区間距離を同時表示してくれる方がいいのに
積算距離計
トリップA
瞬間燃費表示。ただしこれは停止中に撮った写真なので、「---」となっている
平均燃費
現在の燃料残量で、あとどれくらい走れるかを示す航続可能距離表示
アイドリングストップで儲かった、積算燃料量の表示
アイドリングストップしていたトータル時間表示
メーター照明の照度調整表示。4段階から選べる
径は筆者実測365mm。ホーンボタンはSマークのあるパッド部に限られる
アルトは全車アダプティブクルーズコントロールが未設置なため、ここにスイッチがあるアルトは存在しない。ならばここだけでもホーンスイッチに…片側だけというわけにはいかないか
ワイパー/ウォッシャースイッチレバー
方向指示/ライトスイッチレバー
いまやめずらしい部類に入る、キー挿し式のイグニッションスイッチ
OFF
ACC(アクセサリー)
ON
プッシュ式スタートではないクルマは、オーソドックスなキーとなる
裏側にロック/アンロック兼用のボタンがひとつ。ほんとうは、ロックとアンロック、それぞれに設けてくれるとありがたい
シフトレバーは、ほぼ垂直の面から生えているのでちょい使いにくい。上下方向ではなく、この位置のまま前後方向に動かせるといい
パーキングブレーキレバー
運転席左のスイッチ部。上ふたつは、HUD装着車のHUD調整スイッチがつく。下3つはわかりません。というわけで、多くのアルトではダミーになるはずである
運転席右のスイッチ群。スズキセーフティサポートデバイスのOFFスイッチが多く集まる
ボンネットのロック解除ノブはアクセルペダル横の内壁に
サンバイザー(格納状態)
サンバイザー(使用時)
防眩機能のないルームミラー
ルームミラー上部にある、スズキセーフティサポートのデュアルカメラユニット筐体は、ルームミラー上部から差しこむ太陽光を遮ってくれる効果があるが…
外側から見たときのデュアルカメラ
ルームランプ(ON時)
ルームランプ(OFF時)
スイッチは、OFF-DOOR-ONの3ポジション
運転席ドア内張り
ドアハンドル&ドアロックノブ
さあ、仔細に見ていくぞ!
記事ページへ戻る
上にスクロール