ロッキー/ライズの「e-SMART HYBRID」はエンジンが頻繁にかかるが、スムーズで力強い走りが魅力

■100%モーター駆動で、シリーズハイブリッドの「e-SMART HYBRID」

2021年11月1日に一部改良を受けたダイハツロッキートヨタライズは、一部改良といってもエクステリアの化粧直しに留まりません。シリーズハイブリッドの「e-SMART HYBRID」を新設定するなど、パワートレーンの追加がメインです。

ロッキー ライズ
ダイハツ・ロッキー(e-SMART HYBRID)のエクステリア

新開発の1.2Lエンジンは、ダイハツの今後を担う最新世代のエンジン。シリーズハイブリッド用だけでなく、1.2Lガソリンエンジン車としても設定されるのもトピックスです。

注目のシリーズハイブリッド「e-SMART HYBRID」は、同エンジンで発電された電気を使って走行する100%モーター駆動になります。

ロッキー ライズ
ダイハツ・ロッキー(e-SMART HYBRID)のリヤビュー

日産の「e-POWER」もシリーズハイブリッドの1種といえるパワートレーン。対して、ダイハツの「e-SMART HYBRID」は、ボンネット内に新開発1.2Lエンジン、ハイブリッド用トランスアクスル、後席床下にバッテリーを搭載しています。

ロッキー ライズ
「e-SMART HYBRID」のエンジンルーム

ハイブリッド用トランスアクスルは、2モーターの並列配置、構成ギヤ比を最小化。

トヨタの「THS II」から一部流用することで、コストを下げながら、さらに独自開発のシリーズハイブリッド化により、コスト削減、そしてAセグメント以上Bセグメント未満といえる、ダイハツ・ロッキー(トヨタ・ライズ)のボディサイズに対応する小型軽量化が図られています。

ロッキー ライズ
後席下に駆動用バッテリーを積む

最新のe-POWER搭載車は、エンジンの始動頻度や時間が短く、同じ100%モーター駆動でもEV度合いが高い印象なのに対し、あくまで「ハイブリッド」であることを強調するダイハツ・ロッキー(トヨタ・ライズ)のそれは、停車時から40km/hくらいまではエンジンもそれほど掛からず、静かに走行できます。

40km/hを超えるとエンジンが始動し、音や振動が車内に侵入してきます。しかし、エンジンの作動頻度、速度域は日産の「e-POWER」よりも多く、幅広い印象。

ロッキー ライズ
トヨタ・ライズ(1.2Lガソリンエンジン)の走り

しかし、ロッキー/ライズの「e-SMART HYBRID」の魅力が薄れるわけではなく、シリーズハイブリッドの成り立ちとキャラが異なるということ。

ストップ&ゴーの多い街中なら必要十分以上といえるほど、アクセルレスポンスに優れ、鋭いダッシュも可能です。ディーラー試乗などでも「これは走るね!」と驚く方も多そう。

ロッキー ライズ
トヨタ・ライズのインパネ

また、ハイブリッド化により、多少左右に揺すぶられるような乗り心地ではあるものの、登場時の上下に跳ねるような乗り心地はだいぶ抑えられてきた印象も受けます。

また「e-SMART HYBRID」には、「スマートペダル」が用意され、インパネの「S-PDL」スイッチを押すことで、アクセルペダルの操作だけで速度のコントロールが容易に行えます。

停止時にはブレーキペダルをドライバーが操作する必要があるものの、EVらしいスムーズな走りの「ノーマル」、省燃費モードの「エコ」の使い分けが可能です。

ロッキー ライズ
「e-SMART HYBRID」のスマートペダルのS-PDLスイッチ

ロッキーの「e-SMART HYBRID」のWLTCモード燃費は、28.0km/Lと、同じく新開発の1.2Lエンジンを積む純ガソリンエンジン車の20.7km/Lを大きく上回ります。

両仕様の価格差は、30万円ありますが、原油高のいま、少しでもガソリン代を抑えたい、低速域の静粛性や中・低速域の鋭い加速を実感したい人に「e-SMART HYBRID」は推奨できる仕上がりになっています。

●ダイハツ・ロッキー価格帯:166万7000円~234万7000円
●トヨタ・ライズ価格帯:170万7000円~232万8000円

(文:塚田 勝弘/写真:小林 和久)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる