HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
エンタメ
>
モータースポーツ
公道を使った国内唯一のヒルクライムシリーズに実力派の若者が続々参戦! | 26 つっちーカプチーノ2 | 4枚目の写真(全26枚)
Dクラス優勝は篠原高広選手(#2 PROFIT-SPORTS タツキAE86/06:07.5/総合31位)
DLクラス優勝は志賀良彦選手(#6 BRIG エラン/05:58.0/総合20位)
Kクラス優勝は草間一朝選手(#10 K's WSR Celam レンタルエッセ/06:48.5/総合67位)
NAクラス優勝は土田和人選手(#26 つっちーカプチーノ/06:20.2/総合46位)
NBクラス優勝は川瀬拓馬選手(#42 小山スピードBRIG S3/05:50.8/総合12位)
NCクラス優勝はBURA KAZU選手(#56 BRIG KRT 夏用インプレッサ/05:58.4/総合21位)
OAクラス優勝は珠玖和孝選手(#63 DACカプチ 木村自動車商会 BRIG/05:49.3/総合11位)
OBクラス優勝は三宅 洸選手(#71 色白S2000 AP1/05:43.7/総合8位)
OCクラス優勝は村上克彦選手(#82 ランエボ9/05:27.7/総合3位)
福永修選手のR5車両を上回るタイムでXクラス優勝したのは津田洋輔選手(#84 KRT☆BRIG☆インプレッサ/05:19.8/総合1位)
さすがに朝晩は冷え込むものの、まだ夏のような厳しい陽射しも残っており、参戦するほうも観戦するほうも適度な環境の下で久しぶりのヒルクライムイベントを楽しんでいた
「BRIGヒルクライムシリーズ」は日本で唯一、一般公道を占有して開催しているヒルクライム競技で、毎回全国各地から数十台ものバラエティに富んだマシンがやってくる
この2日間は好天に恵まれ、残念ながらまだ黄葉には早かったが、御嶽山はまだ冠雪もなく、途中で御嶽山がドライバーの視界に入る箇所もあって、爽快なヒルクライム日和となった
全日本ラリー選手権で現在ポイントリーダーの福永修選手&齋田美早子は、今回もシュコダ・ファビアR5を持ち込んだ
シーズンフルエントリーのエクストリームクラスでは、残り1戦を待たずして、この御岳戦クラス2位に入った小林昭雄選手(#88 KRT BRIG ハヤブサランサー)がタイトルを確定
各参加者は、試走(レッキ)を1本、タイムアタックは2本の合計3回の走行しかできない中、本番緒2本はともに走り切らなければタイムを残せないという状況で勝敗を決めることになる
昨年NCクラスでタイトルを獲得し、今季はXクラスに参戦している津田洋輔選手
津田洋輔選手(#84 KRT☆BRIG☆インプレッサ/05:19.8/総合1位)
記事ページへ戻る
上にスクロール