HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
カーライフ
>
トリビア・知識
あきらめるのはまだ早い!? 不調のエアコンでもちょっとだけ温度が下げられる最後の裏ワザ! | foot | 13枚目の写真(全18枚)
さあ、気のせいだったのかどうか?
内気循環、上半身+足元モード。
センター吹出口に冷風温度測定用、助手席がわに室内温度測定用、それぞれの温度計をセット。
センター吹出口に温度計をテープで地道にセットした状態。見た目にはかっこ悪い。
数字の羅列だけではつかみにくいので・・・
グラフにしたら、一目瞭然の形になった!
一定時間後の温度を比べても、内気循環、上半身+足元送風のほうが低い。効果は明らかだ。
内気循環、上半身送風。
足元側を開き、室内気を吸い込む内気循環モード。メッシュの向こう側に見えるのがフィルターだ。
エアコン実験第1弾で示した、外気導入と内気循環の車内温度変移の違いを表すグラフをもういちど。
また撮り直しました。こちらが足元側を閉じた向こう側を外気が流れる外気導入モード。
これが足元吹出口。
足元吹出口から出るや、その風をすぐに内気循環吸込口に持っていくようにする。うまくいくか?
コンプレッサー。
車両前部にあるコンデンサー。このクルマはリキッドタンク一体型だ。
エキスパンションバルブ。
エアコン配管。
記事ページへ戻る
上にスクロール