HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
カーライフ
>
トリビア・知識
「自動車走行性能線図」ってなに?昔のカタログにはあった難解図を読み解く方法 | main | 18枚目の写真(全18枚)
青線と茶色線の交差点が、余裕駆動力がゼロとなる(赤い丸点)。
結局、青い駆動力線と茶色の走行抵抗線にはさまれた部分が余裕駆動力を示すことになる。これは他のギヤ、勾配でも同じ。
この2本斜線の部分が、5速0%勾配路走行時の余裕駆動力となる。
5速、90km/h時に発生している駆動力は160kg。
0%勾配路を、5速、90km/hで走行時、路面から55kgの駆動力を奪われている。
90km/h走行時を例にとる。
5速駆動力線の先を延長しておく。
このポイントから下におろした線の位置から、このクルマの最高速度は、およそ185km/hであることがわかるわけだ。
自動車走行性能線図、ふたたび。
色分けしてみました。
最高速度を知るのに必要な線はこれだけ。
0%勾配線だけ残しました。
パッ! エンジン回転数線を消しました。
駆動力線図。
走行抵抗線図。
各ギヤでのエンジン回転数と速度の関係を示す。
いまのクルマのカタログではもはや絶賛絶滅中の自動車走行性能線図。
クルマの走行性能を表す自動車走行性能線図の見方を教わる機会は皆無。
記事ページへ戻る