HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
カーライフ
>
トリビア・知識
エアコンから出る水の量って1時間にどれくらい?【真夏の汗だく実験で探ってみた】 | hose | 16枚目の写真(全39枚)
元気よくまわるエアコンのコンプレッサー。よほどの高級車でもない限り、いまは固定容量式が主流だ。
空調パネルは上半身送風、外気導入、ファン最強、最低温度にしてA/Cを入れる。
おねしょして顔を赤らめ、笑ってごまかしている旧シエラの図。
もうほとんど水はでなくなった。
ふたたび笑ってごまかす。
飲まないほうがいいと思いますがね。
最終的にこれだけ溜まりました!
エアコン水は、サスペンションの構成アームをところどころ伝う構造になっている。これでは正確な水の量を測れない。
水を出しているのは水素自動車ばかりではない。
ホースを追加して・・・
これで準備完了!
出てきた!
下側はこのようになり・・・
その先に、台所で使っている1000ccの計量カップを置く。
先は二重構造になっていた。
ここから水がでる。
水はなかなか出ないうちから、低圧側配管は水滴がついている・・・
エンジン始動10分後から60分後まで、ほとんど時間に正比例して10分毎にほぼ100ccずつ水が出ていることがわかる。
10分ごとに出る量、100cc出るのにかかる時間、どちらもほぼ一定だった。
ばいばーい。
そろそろ夕方が訪れる空の色だったがまだまだ暑い。
その瞬間は、わずかに緩めた水道のような出方。
次にウォッシャーが空になったときはやってみようかなとも思ったが、60分待つのもおかしな話だ。
あっという間に50cc超!
出た! やっと出てきた!
エアコン水はまずラダーフレームに落ち、サスペンションへと向かう・・・水が溜まりやすそうなところに落ちるのが、サビの心配を抱かせる。スズキさーん、頼みますよ。サビと水漏れの回避は車体設計の基本でしょ?
10分で100cc。
14分39秒で200cc。
きっかり20分で300cc。
25分03秒で400cc。
30分13秒で500cc。
36分01秒で600ccに。
700ccには41分06秒後。
47分26秒で800ccに。
51分57秒で900cc。1000ccまであと少しだ!
何だか愛おしい。
57分02秒で1000cc達成!
目盛りが1000ccまでしかないため、推測でしかないが、最終的に1150ccあたりまで溜まったところで水滴も落ちなくなった。
記事ページへ戻る