HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
カーライフ
>
トリビア・知識
そんなことができるの?見えない先を事前に知って、ヒヤリハットを回避する4つの方法 | glass reflection | 1枚目の写真(全15枚)
自動車ディーラー店舗のガラスに映る、自分の車線の前方が渋滞であるようす(赤丸部)。
いつもの運転視界にはいろいろなヒントが隠されている。
ポール先端の左ミラーは左折先を、右ミラーは右折先を映している。ごっちゃにならないよう、要注意!
ところがこのタイプは・・・
実は左前方のミラーAはあなたから見て右折先、ミラーBは左折先を映している。
あなたの住む家の近所にも必ずあるカーブミラー。
影を使えるのは、主に晴れた日の正午からはずれた時間帯に限られる。
この写真はくもりの日に撮ったものなのでちょいと説得力に欠けるが、路肩で荷降ろしをしているトラックの横を通り抜ける際は・・・
車両のこのあたり(赤丸部)に着目し、影のあるなしを見よう。影があればそこにひとがいることがわかるという道理。
路肩に停車中のトラックが見えてきたら・・・
その下がよく見えるから、この部分(赤丸部)に注意しながら通過するのもひとつですよ。
カーブ先にある信号のようすは、建物のガラスで事前に知ることができる(赤丸部)。
トラックの前のクルマが直接見えなくても、路面の影の存在(赤丸部)で、トラックの前にクルマがあることがわかる。
コンテナトラックが視界を占領しているときは、左か右にちょいとずれよう。いまは路面になにもないが・・・
同じ場所を夜に撮ったもの。目の前の信号が青でも、その次の信号が赤であることがわかる(赤丸部)。
記事ページへ戻る