HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
ニュース・新車
>
新車
ホンダeは、とにかく「ホンダらしい」クルマ 【Honda e試乗】 | honda_e_moro,0003 | 7枚目の写真(全14枚)
昔よく見たコンパクトな2ボックスカーのスタイリングをもつホンダe
リヤまわりのスタイリングもノスタルジック。丸形コンビランプがフロントとの共通性を感じる
真横から見ると、フロントもリヤも、そこそこウインドウに角度がつけられていることがわかる
ドアミラーの代わりに、サイドカメラミラーシステムと名付けられたカメラ&ミラーシステムが装着される。モニター装着位置が従来型ドラミラーに近く使い勝手はいいが、どうしても違和感は残ってしまう
ボンネット内に収まるのは、補機用バッテリーや高電圧コントロール関連ユニット。モーターはリヤに装備する
充電口はボンネット中央の前方に配置。もちろんCHAdeMO対応で、普通&急速充電の2つがある
フロントシートはさほど大きくはないが、ホールド性もよく疲れにくいタイプ
フロアが高くクッション前後長も短めなので、リヤシートの居住性はイマイチ。ただ、シート地の質感はいい
実用性の高いラゲッジルームを装備。リヤシートバックは一体可倒式
タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4とかなりスポーティなものを装着する
正面からみるとキュートなスタイリング
真後ろから見るとドアミラー代わりのカメラが見えず、いかに小型化されているかがわかる
左右両端はドアミラーの代わりとなるモニター。ダッシュパネルはすべて液晶モニターで構成される
記事ページへ戻る
上にスクロール