7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】 | _DSC8005 | 2枚目の写真(全5枚)

「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の1枚目の画像 滅多に見れないF1用のタービンハウジング(ターボチャージャーの一部)。こうした部品の製法、素材なども市販車にフィードバックされる
「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の2枚目の画像 2019年シーズンに使われていたホンダのF1用パワーユニット。1.6Lターボエンジンに、MGU-K、MGU-Hという2つのモーターが備わる
「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の3枚目の画像 2020年内の発売が期待される電気自動車「Honda e」に搭載されるであろうバッテリーモジュール。こうした部品にはF1テクノロジーのフィードバックがあるという
「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の4枚目の画像 F1での経験がもっとも役立っていて、F1と量産が近いのがモーター技術。
「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の5枚目の画像 EVにおいてはモーターだけでなくバッテリーやコントロールユニットも含めてパワートレインとして総合性能を見る必要がある
  • 「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「7月3日F1開幕!ホンダは「走る実験室」というが、現在のF1技術は市販車のどこにフィードバックしている?【週刊クルマのミライ】」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク