HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
Home
>
カスタム
>
チューニング
アメリカ最高速の聖地・ボンネビルに挑戦するレーシングビートRX-7【OPTION 1986年9月号より】 | opt1986.09_racingbeat_14 | 14枚目の写真(全15枚)
綺麗な工場内で、最終仕上げの段階に入っている。
ばっちりとロールケージが組まれている。安全第一! ステアリングはノーマルだが、計器類は凄い数だ。一番大きいタコは9000rpmまで。各種メーターとスイッチはこれで必要最小限?
リヤのロールケージはデフケースの支持も兼ねている。ストラットタワー上部のスピーカー(ダミー)は市販車ムードを保つため。また、リヤ部にはバッテリー2個収納のケースが左右2個、消火器も見える。
600ps以上を発生する13B。ツインターボはワークスと同じ日立製。ウエイストゲートも巨大だ。
タービンの吸気パイプにもしっかりエレメントが付く。パイプは熱対策のためかステンレス製。ラジエターが異常に大きい。右上のボックスは水冷式インタークーラー。
リヤトランク部のタンク。ガソリン用じゃなく、実はインタークーラーを冷やすクーラント用だ。
手前がジム・メダー。15年前、日本の奥隆介氏と共同でR/B社を設立。ロータリーに強い工学博士だ。奥が3年前(当時)にカナダ国営フューエルリサーチグループから移籍したエンジニアのスティーブ・ワードだ。
リヤサス。R/B製アップライトケーシングに中身はポルシェ914用。スピンドルなどはポルシェ911用を組み合わせる。アーム類もスペシャルだ。
エンケイのスペシャルホイールにグッドイヤーのソルトフラッツタイヤを履く。
このスペシャルタイヤが無いと速度記録は不可能という。フロント21 3/8×5.0×15/リヤ22 3/4×5.0×15サイズ。
この5速ミッションはF1用を作っているワイズマン(トラクションプロダクト社)製。800psに耐える。ベルハウジングはスチール製で補強。ギヤ比は1速2.737、2速1.536、3速1.181、4速1.028、5速0.950(だが1.309のクイックギヤで減速される)。
これはR/B特製のデフ。クイックチェンジ用デフハウジングで、プロペラシャフトの入力をいったん、リヤのスパイラルベベルギヤに回して、リングギヤに伝達するシステムだ。デフ自体の最終減速比は2:1だ。
これがボンネビル挑戦用のRX-7だ!
ボンネビルに挑戦し続けるレーシングビートRX-7の中身を見よ!
OPTION誌1986年9月号の表紙。
記事ページへ戻る
上にスクロール