走りも世界基準に。「TNGA」と新開発ダンパーで上質な走りを追求【新型カローラ登場】

●「TNGA」プラットフォームによる走りを手に入れた新型トヨタ・カローラ

新型トヨタ・カローラの1.8Lガソリン、1.8L+モーターのハイブリッドをごく短い距離でしたが、クローズドコースで走らせることができました。なお、ほかにも1.2Lガソリンターボも設定されていて、トランスミッションはハイブリッドが電気式無段変速機、ガソリンがCVT、ガソリンターボが6MTとなっています。

トヨタ・カローラ
セダン、ツーリング(ワゴン)ともに新型になりTNGAプラットフォームに進化した

印象的だったのは、トヨタらしく静かな車内とフラットライドな乗り心地で、石畳のような路面でも乗り味は上質でした。旋回性能や動力性能を判断することはできませんでしたが、期待できる走りといえそうです。

トヨタ・カローラ
新型カローラは、1.8Lガソリン、1.8Lハイブリッド、1.2ガソリンターボを設定
トヨタ・カローラ
トランスミッションは、ハイブリッドが電気式無段変速機を組み合わせる

セダン、ワゴンのツーリングともに「TNGA」化により新しいボディフレーム、シャーシを手に入れ、従来型のカローラ(アクシオ)と比べると、ねじり剛性は67%向上したとしています。

シャーシはジオメトリーと構成部品の刷新が盛り込まれていて、しなやかな足の動き、高いスタビリティを目指したとしています。さらに、コラムと支持剛性向上が図られた高剛性ステアリングシステムにより、正確なステアリング操作が可能になったとしています。

トヨタ・カローラ
新開発のショックアブソーバー

メカニズム面で注目なのは、新開発されたショックアブソーバー。2018年6月登場のカローラ・スポーツからすでに導入されていて、ベアリングブッシュの材質変更、ピストンバンドの材質変更、面圧分布改良、オイルの基材変更、添加剤変更などにより、揺れの収まりの良さ、ショックの少なさを追求したそうです。

トヨタ・カローラ
新型カローラ・ツーリングのエクステリア

また、ドライバーや乗員目線での走りも盛り込まれています。従来型から改善されたのは「目線の動かされにくさ」「旋回姿勢の決まりやすさ」「ライントレース性の向上」で、人が感じるヨー、ピッチ、ロールの回転運動に注目。

シミュレーションを使って、人が良いと感じる物理量を指標化し、サスペンション(コイルばね、スタビライザー、ダンパー)の最適化を実施したとしています。

(文/塚田勝弘 写真/長野達郎)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる