「マチュピチュ」といえば〝空中都市〟と呼ばれ、世界遺産にも認定されている南米ペルーにあるインカ帝国の遺跡。
その特徴的な地名からもご存知の方が多いかと思いますが、まさか日本の大分県で「マチュピチュ」を彷彿とさせる景観が臨めるとは驚きです。
【宇佐のマチュピチュ展望所(西椎屋の景)】
住所:大分県宇佐市院内町西椎屋
駐車:普通車6台、バス1台
国道387号沿いにあります。洋式トイレ・身障者用あり。自動販売機や物産館はありません。
「日本のマチュピチュ」と言えば兵庫県の竹田城跡が有名ですが、西椎屋もYahoo!ニュースに掲載されてからにわかに注目を浴びています。地元の人が火伏せの神「秋葉様」と呼ぶ円錐形の山、その麓に広がる棚田がマチュピチュっぽい風景を演出しているのですね。
展望所からだと道路が手前にあるので(1枚目の写真)、この写真は展望所から1kmほど歩いて撮影したのですが、集落はばっちり見えても肝心の山がフレームに収まりきれませんでした。集落には樹齢1300年と伝えられる、県下最大の大銀杏(市指定天然記念物)もあります。
ここからは、周辺の見どころもご紹介します。
【岳切(たっきり)渓谷】
住所:大分県宇佐市院内町定別当
電話:0978-42-6326/キャンプ場管理棟(シーズン中)
0978-42-5111/宇佐市院内支所産業建設課(シーズンオフ中)
駐車:150台
耶馬渓溶岩が造った一枚岩の上を約2kmにわたって清流が流れ、最奥部には落差27mの【大飛の滝】が流れ落ちています。コンクリートで整備された遊歩道が続き、また川は浅いし流れは緩やかだし、小さな子どもでも楽しく水遊びできそうです。
渓谷はキャンプ場としても利用でき、シーズン中(毎年7月第1日曜日~8月31日、9月の土日祝)は有料となります。トイレと温水シャワー室、炊事場などを完備。ペットの立ち入りは禁止です。
【豊の国名水15選】に選定。管理棟のそばに湧水があり、自由に汲むことができます。
【西椎屋の滝】
住所:大分県玖珠郡 玖珠町日出生3065
宇佐市院内町と玖珠町の境に位置し、【東椎屋の滝】【福貴野の滝】とともに“宇佐の三瀑”と呼ばれ、耶馬渓六十六景のひとつにも数えられています。
駐車場は普通車10台くらい、あまり整備されてる風でもなく、トイレもありません。林の中を歩くこと約100mほどで、小さな観音堂と展望台がありました。
駅館川上流の渓谷にかかる86mの断崖を流れ落ちる豪快かつ美しい景観は「西日本一の豪瀑」と称されていたそうですが、日出生(ひじゅう)ダムの建設に伴う滝落口周辺の大規模な開発によって著しく景観をそこね、往時の面影を残していません。
滝のすぐ背後がダムななので、まるでダムの放流っぽくも見え、【日本の滝百選】にも選ばれているだけに残念でなりません。遊歩道で滝の近くまで下りられます。約400mですが急な階段なので帰りが恐ろしいです…。
里の駅【七福堂(招福の水)】
住所:大分県玖珠郡玖珠町森谷河内
電話:0973-72-0205
定休:火曜日(祝日の場合は翌水曜日)
数十年前の農家を改装した物産館【おおいた里の駅 七福堂】では地場産の朝穫れ農作物や加工品を販売、うどんや山菜おこわなどのお食事もできます。駐車場の脇には「どんな日照りでも絶えたことがない」と伝えられる湧水【招福の水】があり、自由に汲むことができることから県外からも観光客が水汲みに訪れます。
【東奥山七福神】
住所:大分県玖珠郡玖珠町日出生
【七福堂】から道向かいの山を眺めると、森の間に7つの巨岩がひょこっと顔を出しています。平成3年(1991)の台風で山の木々が倒れ、それまで見えなかった巨石群が突然姿を現したのだそうです。その形がまるで七福神を思わせることから、しめ縄を張って祀られています。
【清水瀑園】
住所:大分県玖珠郡玖珠町森字内帆足
ラストは仲田川にある瀑布群・渓谷【清水瀑園】。所在地の地名にちなんで内帆足の滝(うつばしのたき)とも呼ばれています。【豊の国名水15選】にも選定されているのに駐車場は砂利であまり広くなく(3〜4台程度)、トイレも管理されていないようでした。
駐車場から他所様のお宅の前を通って遊歩道へと入ります。知らないと、躊躇してしまいますね。「松月寺」跡や、川に架かる橋をいくつか通り抜けると少し拓けた場所に休憩所とトイレがありましたが、ここも利用するには勇気が要ります…。
不動明王像の背後には幾筋もの滝が流れ、威勢を増した新緑と相まって力強い風景を醸し出していました。清涼飲料水のCMで使えそうなロケーションなので、このまま埋もれさせるのはもったいない。遊歩道の全体図を表示するとか、倒木や枝葉を剪定するなど整備してほしいです。一人での散策は、ちょっと怖いかも。
道の駅【いんない】
住所:大分県宇佐市院内町大字副1381-2
電話:0978-42-5539
駐車:普通車 32台/大型 5台/身障者 2台
【宇佐のマチュピチュ展望所】まで約10km。物産館、レストランあり。道の駅としては珍しく、オオサンショウウオを飼育してます。あまりの巨大さにおののくこと間違いなし。院内町は「日本一の石橋の里」で町内には75基もの石橋が点在しており、石橋めぐりも楽しめます。ただ道幅が狭いので、運転にお気をつけください。
今日ご紹介したルート、道の駅【いんない】から宇佐のマチュピチュ展望所〜岳切渓谷へ寄り道〜西椎屋の滝展望所〜里の駅 七福堂〜清水瀑園まで約33kmです。
(松本しう周己)