スターウォーズの戦闘機「Xウィング」がクルマになっちゃった!?【動画】

これは……デス・スターの排熱孔に突撃したくなる!

X-Wing01

日本でミニカーというとトミカが有名ですが、アメリカだとホットウィールなのかな?

ホットウィールは「走り」がいいのが特徴のようですが、これまでもいろいろスペシャルな実車を使って、ジャンプの記録を打ち立てたり、360°ループをやってのけたり、大人、子供を問わず、クルマ好きのハートをつかむチャレンジをしています。

そのホットウィールが、こんどは映画『スター・ウォーズ』のXウィング機をクルマにしちゃいました!

しかも、ただそれっぽい形にしたというだけじゃありません。2リッターのDOHCエンジンを搭載し、APのデュアルピストンキャリパーを装着。そしてカスタムメイドのスリックタイヤを履いて、帝国軍を翻弄し、銀河の平和を守るというのです。

X-Wing02

さらにこの1:64のダイキャストカーがホットウィールのラインアップとして、今年の後半に発売されるようです。

まぁ、もともとXウィング機は、平面と直線が多いので、こういう車両としてワンオフ製作してもやりやすそうだし、そもそも雰囲気が出ますよね。

さて、その動画は次のページでどうぞ。

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はラン・・・