ひとを運ぶ!? パワーショベルの斬新な用途!【動画】

子供のころ“働く自動車”の中で、いちばん好きだったのがパワーショベルでした。理由は、いちばんロボットっぽかったからでしょうか。つまり、可動部分が多くて、動きの自由度が高かったからです。見ていても面白いし、操縦してみても楽しそうだと思ったんですよね。

 Excavator_01

そんなパワーショベル(ガテン系のひとは「ユンボ」や「バックホウ」とよんだほうがしっくり来るかもしれません)ですが、動きの自由度が高いだけあって、発想しだいでいろいろな使いかたができるようです。今回はそんな動画をふたつ。まずはパワーショベル2機を使って、川の対岸に人を運びます。

 Excavator_02

なんか、こういうアトラクションみたいですね。あまり安全とはいえないかもしれませんが、楽しいそうです。ちょっと乗ってみたいですね。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
続きを見る