セコい…?常識…?相乗りの「ガソリン代」問題の解決策【前編】

誰かとドライブに行く。その際どんな同乗者がいることが多いですか? 彼女とふたりで。友達のグループで。親族と? 遠出をするのか近場なのか。

どの状況でも乗せる方も乗せてもらう方も気になる金額がありますよね。今回はガソリン代の曖昧な割りどころに焦点をあててみました。いろんな意見を参考にしてみましょう。

 

■あなたは何派?

(1)運転手は出さなくていい

「車をだしてもらって運転までしてもらうんだから無料で移動しようなんていくら友達でも虫がよすぎる。良識ある日本人なら空気読んで全額払ってほしい。でも人間関係が壊れそうで面と向かっては言えない。」(28歳・OL)

自家用車を持つ女性の本音かもしれませんが強い意見ですね。レンタカーならガソリン代もみんなで割ることが多いのに、自家用車をだした上疲れる運転をさせられるなんて……と思う女性もいるようです。しかし10か0かという極端な意見は得策とはいえないかも?

 

(2)割り勘

「でかけたあとにガソリンスタンドに行って、そこでかかった費用を折半。30分以内だったらお互い気にしないことが多いけど、近距離で何度か乗せてもらったらガソリン代といって1000円くらい渡すようにしてる。高額だと相手も受け取りづらいだろうし、自分にも負担にならない額。」(32歳・会社員)

乗る方も乗せる方も、お互い気を遣っているよという姿勢をみせているのがこのパターン。親しき仲にも礼儀あり。今日もありがとう、この間もどうもね、といったやりとりが感じられます。カップルにも友人同士でも使えそうな相場観といえるでしょうか。

 

(3)お茶代・おみやげ代・駐車場代で相殺

「お金を渡すと運転手扱いしてるみたいだし、回数が多くなる程ただ乗りを期待してるみたいですっきりしないから、お茶休憩は奢るとか、駐車場代は出す。道中のお菓子を買ったり『みんなで食べてって』って帰ったらその人の家族と食べられるお土産を渡す。」(26歳・アルバイト)

気を使ってくれる同乗者なら、運転の疲れも感じなさそうですね。車内も快適に過ごせそうな雰囲気を感じられる意見です。女性同士ならプチプレや映画チケットといったお礼をするといった意見も。

 

(4)高速代は同乗者が出す

「遠出になるほど運転手も疲労するわけだし、ガソリン代より高くなっても高速代は出してあげたいかな。高速代なら値段もはっきりしてるし、いちいち気を遣い続けなくて楽。最近は現金で払うことが減ったから自分のETCカードを使ってもらうとか」(36歳・自営業)

遠出になるほど運転手が得をしそうですが、運転お疲れさまといった気持ちでしょうか。自家用車をもっていないけれど、レンタカーでも使えるといった理由でETCカードを持つ人も増加傾向にあるようです。カードだけにつく割引やゲートの手間を考えると1枚持っていてもよさそうですね。

 

いまのご自分に当てはまるものはありましたか? 続いて【後編】でもリアルな意見をご紹介します。

(さとう敬子)