クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】 | 5. デラヘイ ホイール | 4枚目の写真(全8枚)

「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の1枚目の画像 操舵柄を握るのが自動車発明者カール・ベンツ、隣が性能実証長距離走行を実行した妻ベルタ。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の2枚目の画像 ベンツ・パテントモートルヴァーゲン複製車。水冷4ストローク単気筒984cc後輪駆動3輪車。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の3枚目の画像 自動車初期は、電気、蒸気、内燃機関が競い、電気が多数でした。米ステュドベーカー社の1903 EVも操舵柄です。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の4枚目の画像 1899仏デラヘイのポスターは、嬉々として丸型ステアリングホイールを回す女性を描いています。右側通行ですが、運転席は右です。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の5枚目の画像 メルセデス-ベンツは、ベルタ・ベンツ大旅行の125年後、Sクラス・“インテリジェントドライブ”を彼女を記念した歴史的ルート100km自動走行させました。丸ステアリングホイールですが、技術者ドライバーは万一の危機対応役で、介入はしませんでした。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の6枚目の画像 最新のキャラックELRハイブリッドのステアリング。多種機能スイッチをつけています。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の7枚目の画像 1973オースティン・アレグロの“クアティック”、見た目で軽く思わせる経営トップのバッドジョーク的アイデアでした。
「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の8枚目の画像 英BMC社の1962年“1100”発表時の広報資料の操安性乗り心地説明イラスト。馬車の行く手は「馬次第」です。
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「クルマのハンドル、最初は丸くなかったって知ってますか?【F2P Vol.14】」の8枚目の画像ギャラリーへのリンク