新型ハリアーの走りはTNGA化で「より静かに、より上質に」進化!?

■TNGA化でロングドライブでもより快適な環境を提供

カムリ、レクサスES、RAV4などが使う「TNGA(GA-Kプラットフォーム)」をベースに仕立てられた新型トヨタ・ハリアー。クーペクロスオーバー的なスタイリッシュなフォルム、ハリアーらしい高いクオリティを誇るインテリアだけが見どころではありません。

「TNGA」の採用により走りの質感も大きく向上しているはずで、先代の少し跳ねるような硬めの乗り味がどう進化しているのかも気になります。

トヨタ ハリアー
新型ハリアーの走りは、より上質に、しなやかになっているのかが注目

新型ハリアーは、吸遮音材、制振材の効果的な配置や高遮音ガラスの採用などにより、徹底した振動・遮音対策が施され、道路環境を問わず静粛性の向上が図られているそう。高速道路などでの静粛性向上も図られているはずで、ロングドライブでもより快適な環境が提供されるか楽しみます。

パワートレーンは、RAV4と同じ2.0Lガソリン(FF/ダイナミックトルクコントロール4WD)、2.5Lハイブリッド(FF/E-Four)が設定されています。2.0LガソリンはDirect Shift-CVT、2.5Lハイブリッドは電気式無段変速機の組み合わせ。

トヨタ ハリアー
新型ハリアーのエクステリア

直噴の2.0L直列4気筒ガソリンは、最新のダイナミックフォースエンジン+CVTの組み合わせ。CVTには発進ギヤが追加され、ダイレクト感ある走り・力強い加速を引き出すとしています。2.0Lエンジン車の車両重量は1620kg(FF)、1680kg(4WD)とアナウンスされていますので、RAV4の1500kg〜1630kgよりも重く、動力性能はどうかも気になるところ。

2.0Lガソリンのダイナミックトルクコントロール4WDは前輪と後輪を電子制御するオンデマンド式の4WD。走行状態に応じて「100:0」〜「50:50」の間でトルク配分されます。RAV4のダイナミックトルクベクタリングAWDは設定されませんが、都市型SUVとして必要十分な4WD性能が与えられています。

ハイブリッドは2.5Lダイナミックフォースエンジンとハイブリッドトランスアクスルの組み合わせで、アクセル操作に応じてレスポンスよく反応するのはRAV4と同じであるはず。なお、ハイブリッドの車両重量は、FFが1710kg、4WDが1770kgと公表されていて、RAV4の1620kg〜1670kg(FF)、1690kg(4WD)と比べると、こちらもボディサイズが大きい分、大人1人から2人分くらい重くなっています。

トヨタ ハリアー
ハリアーのサイドビュー

ハイブリッドに組み合わされる4WDはお馴染みのE-Fourで、前輪はエンジンとモーターが担い、後輪はリヤモーターが駆動。走行状態や路面などに応じて高減速比と前後トルク配分「100:0」〜「20:80」へと高め、滑りやすい路面などでも後ろから少し押してあげるような加速で脱出性、発進加速性、安定性を高めます。

スタイリッシュな見た目やインテリアの質感が目を惹く新型ハリアー。「TNGA」化により、しなやかで上質な、そして静かな走りも手に入れているのかも楽しみな点といえるでしょう。

(塚田勝弘)

【関連サイト】
新型トヨタ・ハリアーは、新色5色を含む7色のボディカラーを設定
https://clicccar.com/2020/05/01/973667/

4代目トヨタ新型ハリアーはクーペ風のエレガントさで2020年6月発売。2WD、ハイブリッドも登場
https://clicccar.com/2020/04/13/969213/

新型ハリアーのデザインは、クーペの要素が盛り込まれたエクステリア、「曲木」に着想を得たウッド調加飾のインテリアなどが注目
https://clicccar.com/2020/04/13/969305/

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる