トヨタのでっかい高級ワゴン「グランエース」は広過ぎキャビンがスゴイ! 霧島聖子さんと室内をチェック【トヨタグランエース試乗記】

■全長5.3m!この長さが電動キャプテンシート4座を実現

東京モーターショー2019で参考出品されて大きな話題となり、2019年12月16日に発売されたトヨタのフルサイズ高級ワゴン「グランエース」。

トヨタ グランエースと霧島聖子さん
トヨタ グランエースと霧島聖子さん

海外向け新型ハイエースをベースに乗用として仕立て直しがされたグランエース。そのサイズは全長5300mm、全幅1970mm、全高1990mmと、これまでフルサイズミニバンとされてきたアルファードから全長で350mm、全幅で120mm、全高で55mm拡大されています。

そんなデッカいグランエースをGOODRIDE日本レースクイーン大賞2019で大賞を受賞した霧島聖子さんとともに見ていきましょう。

グランエース6人乗りの3列目シート
グランエース6人乗りの3列目シート

全長5.3m!というグランエースの大きさは全てリアの2列目、3列目シートに振り分けられていると言っても過言ではありません。

グランエースには4列シート8人乗りのGと3列シート6人乗りのPremiumの2つのグレードがあります。今回は6人乗りのPremiumに試乗したのですが、3列目のシートでこのゆとり!2列目と3列目は同一の電動調整式キャプテンシートが使われておりシート列による差別はありません。

6人乗りの2列目シート
6人乗りの2列目シート

先ほどの3列目シート乗車時の2列目シートの位置は向かって奥のシートポジション。霧島聖子さんが座っているシートより10cmほど前方に配置されていますが、霧島聖子さんの足元のゆとりを見れば奥のシートポジションでもかなりの余裕があることがお解りいただけると思います。

2列目シートから見た3列目シート
2列目シートから見た3列目シート

先ほどのシートポジションで2列目から3列目を見ると、その空間の余裕に驚きます。余裕で足を組める3列目シートのワゴンはかなり新鮮な印象です。

グランエースのラゲッジスペース
グランエースのラゲッジスペース

シートポジションをそのままにラゲッジスペースを見てみると65cmクラス、50リットルのサムソナイトオイスターが小さく見えるほど広いスペースが広がっています。実際は旅客機受託手荷物最大サイズの90リットルクラスのスーツケースを縦に4個入ってしまうほどの空間です。

グランエースのラゲッジスペース
グランエースのラゲッジスペース

全長もさることながら、2mに届きそうな全幅がもたらす車室幅もかなりのもので、余裕で空港の国際線送迎をこなせます。

■オットマンやシートヒーター装備のエグゼクティブパワーシート

グランエースのフル装備電動シート
グランエースのフル装備電動シート

グランエースPremiumの2列目と3列目に装備された電動シート「エグゼクティブパワーシート」はリクライニングとオットマンの調整を電動で行います。そして温度調整式のシートヒーターも装備。

オットマンを使用した状態
オットマンを使用した状態

エグゼクティブな装備である電動オットマンはリラックス度がかなりアップする装備です。そして弱めに温度設定をしたシートヒーターのおかげでとろけるような座り心地に。

シートバックを倒してリラックスした状態
シートバックを倒してリラックスした状態

シートバックをフルに倒すと寝転ぶこともできます。アルファードのエグゼクティブ・ラウンジにも同様のシートが2列目に装着されていますが、足元に余裕のある状態でシートバックをフルに倒そうとすると3列目シートに干渉して倒しきれず、シート全体を前方向にスライドさせなくてはなりません。身長にもよりますが、グランエースのこの状態と比べるとアルファードの場合は足が運手席や助手席のシートバックに当たってしまう場合もあります。

■細かい気配りの室内装備

豪華なエグゼクティブパワーシートと余裕の空間がハイライトなグランエースですが、実は細かい気配りの装備も見逃せません。

シート内蔵のドリンクホルダー
シート内蔵のドリンクホルダー

エグゼクティブパワーシートには肘掛けの木目のふたを開けると登場するドリンクホルダーが全席に装備されています。

2列目シート中央のサイドテーブル
2列目シート中央のサイドテーブル

2列目シートには折り畳み式のサイドテーブルもあり、そこにもドリンクホルダーがあります。それも2列目と3列目の乗員が使えるような配置で4つも装備。

リアシート全席装備のバニティミラー
リアシートのバニティミラー

また6人乗りのPremiumには全席にLED照明付きバニティミラーが装備されています。特にリアシートのバニティミラーは天井からぶら下がるカタチで装備され、霧島聖子さん曰く「すごく使いやすい!」とのこと。

読書灯
読書灯

リアシート4席には照明の向きを調整できる読書灯もあり、まるで旅客機のビジネスクラスのような充実した室内装備が施されています。

スマートフォン充電のUSB端子
スマートフォン充電のUSB端子

これまでのトヨタ車ではあまり積極的に装備されることのなかったスマートフォン充電用のUSB端子ですが、グランエースの場合はかなり充実しています。

前席後部のUSB充電端子
前席後部のUSB充電端子

前席の中央後部には2列目シートに向かって2口のUSB充電端子が装備されています。

3列目シート左側のリアクォータートリム
3列目シート左側のリアクォータートリム

3列目シートでは電源装備はもっと充実しており、左右のリアクォータートリムには2つずつのUSB充電端子を装備。また右側には12Vのシガーソケットタイプの電源も装備されています。

リアドアのステップ
リアドアのステップ

これらの豪華な室内装備は、やはり広大な室内を実現した5.3mの全長と2mに迫る全幅があってこそ。

また床下にプロペラシャフトが走るFR駆動形式のためにキャビンの床面は、一般的なFF駆動方式のミニバンに比べて高い位置にあり、2mに迫る全高はその分の室内高を稼ぐためには必要なものだということがわかります。

床面の高さのために乗降用にステップが設けられていますが、この床面の高さのおかげで着座位置も高くなり車窓からの眺めは一般的なFFミニバンに比べると見晴らしがよいのが特徴の一つとなり、そこも含めてフルサイズ高級ワゴンの醍醐味となっています。

トヨタグランエース
トヨタグランエース

また、これらの装備だけでなくクルマとしての乗り心地もかなり秀逸なグランエース。運転してみてどうか?という部分は後述記事に記させていただきます。

このグランエースは東京都内ではトヨタモビリティ東京での販売となります。お近くの試乗車の配車状況は「ご試乗ガイド」のサイトで確認できます。試乗の際はこのサイトで予約をしてからディーラーにお出かけになることをおすすめします。

(写真・文:松永和浩)

【関連記事】

トヨタのでっかい高級ワゴン「グランエース」は乗り心地が絶品! 霧島聖子さんと走りをチェック【トヨタグランエース試乗記】
https://clicccar.com/2020/02/13/954214/

トヨタグランエース clicccar記事まとめ
https://clicccar.com/?s=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9

【関連リンク】

トヨタモビリティ東京 ご試乗ガイド
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/carlineup/testdrive

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる