【東京モーターフェス2018】時価総額国内ワンツー企業のトップ二人が夢を語り合う。「水と油」が生むものは?

東京・お台場の臨海副都心の特設会場を舞台に、東京モーターフェス2018が開幕しました。

初日となる10月6日には、オープニングイベントとして、主催の日本自動車工業会(自工会)・会長である豊田章男さんと、自工会アンバサダーのマツコ・デラックスさんによる「豊田会長×マツコ・デラックスのスペシャルトークショー」が開催されたのです。

トークショーに先立ち、バブリーダンスで知られる登美丘高校ダンス部OGによるパフォーマンス、東京モーターフェス総合プロデューサーであるピストン西沢さんによる前説(!)、そして10月とは思えない日差しに観客席も熱く盛り上がります。

トヨタのテレビCMに出演したことをきっかけにトヨタ車を購入したという義理堅いマツコ・デラックスさんと自工会の会長であり、トヨタ自動車のトップでもある豊田章男さんのトーク。

豊田さんが「これまで消費税が上がるごとに国内の自動車市場は縮小している。このままでは中小企業が潰れてしまう」と消費税増に対する危機感を示すと同時に、マツコ・デラックスさんと声を合わせて「自動車諸税の負担が大きすぎる」とアピール。

東京モーターフェスの会場内には自動車諸税の減税を訴えるブースもありましたが、維持費の軽減がユーザーのためになるといった真面目な話からトークショーは始まります。

その後、マツコ・デラックスさんが父親の日産・セフィーロ(初代)をハイドロプレーニングで廃車にしてしまったエピソードやトヨタ・ソアラ(2代目)が欲しかったという話など、いかにもモーターフェスらしいムードでトークショーは盛り上がります。

しかし、お約束の内容で終わるような「豊田会長×マツコ・デラックスのスペシャルトークショー」でありませんでした。

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる