【メルセデス・AMG C63試乗】「ミニ・ニュル」で実感。日常からサーキットまでをカバーする懐の深さと信頼性

大幅改良されたAMG C63シリーズの試乗は、ドイツ・フランクフルトからクルマで約3時間弱の場所にある、ノルトライン=ヴェストファーレン州東部の大都市であるパーダボルンを起点に行なわれました。

コースは、市街地〜高速道路〜ワインディングがバランスよく取れた一般道と、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのミニチュア版と称される1周全長4.2kmの起伏に富んだテストコース「ビルスターベルグサーキットリゾート」です。スーパーセダンのマルチな性能を試すには絶好の場所と言えるでしょう。

ちなみに今回の試乗車は全てスポーツ性能をより引き上げた「C63S」で、一般道ではセダン/クーペ/ステーションワゴン/カブリオレ、サーキットではセダン/クーペに乗ることができました。

まずは基本となるセダンからスタート。従来モデルは良く言えばアメリカンマッスルカーのような解り易いスポーツ性能、悪く言えばメルセデスベンツらしい繊細はやや欠けているようなイメージがありましたが、新型の第一印象はスポーツ性の高いC63Sにも関わらず「あれっ? 普通……」。

ステアフィールには心地よいダルさ、フットワークはしなやかさとストローク感がプラスされていますし、荒れた路面でもヒョコヒョコした動きや大径タイヤを履きながらもワンダリングも減っています。

つまり、新型は一般道を普通に流して走っている限りは「全体的に引き締められたノーマル」と言った印象です。従来モデルは街中ではAMGダイナミックセレクトは「絶対コンフォート!!」と思っていましたが、新型はS/S+でもいいかなと思ったくらいです。

ちなみにボディ形状によって走りの味付けに若干の差がありました。クーペはセダンよりも操舵や乗り味はダイレクト感が強め、逆にステーションワゴン/カブリオレはセダンよりもスローでしなやかさを感じました。筆者はボディ形状の違いによる剛性の差だと思っていたのですが、エンジニアに話を聞くと「各ボディ形状のキャラクターに合わせて意図的に味付けを変えています」との事でした。