【日産・スカイライン公道試乗】ベンツ製エンジンを積んだ200GTt Type Pのハンドリング、乗り心地、騒音性能をチェック

2017年12月にマイナーチェンジをしたV37スカイライン。シャシーに関してのアップデートはありませんが、ハンドリング、乗り心地、ノイズ、振動といった動性能はどういったレベルなのか、レビューしていきます。

搭載エンジンは、直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴ターボエンジン。実はこのエンジンはダイムラー製、つまりメルセデス・ベンツと同じです。ルノー・日産およびダイムラーの業務提携に基づき実現したもので、エンジンが供給されています。

基本的には「E 250」で採用されるものと同様であり、最高出力/最大トルクは200GT-tおよびE 250ともに155kW(211PS)/350Nm(35.7kgm)と同等。また、JC08モード燃費はE 250が15.5km/Lですが、200GT-tでは13.6km/L(Type SP/Type Pは13.0km/L)と、日産の方が控え目な値です。

全長×全幅×全高=4800×1820×1450mm、ホイールベース:2850mm、エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ、トランスミッション:7AT、車重:1680kg、駆動方式:FR、トランスミッション:7AT、タイヤ:(前後)225/55RF17、JC08燃費:13.0km/リッター(JC08モード)、価格:456万8400円/テスト車=476万7336円。

ちなみに、一世代前のV36スカイラインType Pの価格は、388万5千円でしたので、トップグレードの3.5Lではないベースモデルの価格が、約70万円も高くなったことになります。当然、エンジンがダイムラー製になったことが価格アップの主要因と考えられますので、エンジン性能には期待がかかります。

<加速感とサウンド>

ハンドルの左後ろにあるスタートボタンを押し、エンジン始動すると、ブルンという大きめの始動時ショックと、若干うるさく感じるカラカラとしたアイドル音が入ってきます。「ああ、これがダイムラーの直4なのか」と改めて感じさせられます。

アイドルストップ→始動のたびに聞こえるカラカラした音と始動時のショックは、高級車のエンジンという印象は若干スポイルされています。同じエンジンを搭載するメルセデスベンツを外から聞くと、同様のカラカラ音が聞こえますので、きっとこれがこのエンジン特有の基準音質なのでしょうが、燃費重視の実用的なダウンサイジングエンジンというものを、強く感じさせるものでした。

さて、走り出しの緩加速シーン、アクセルペダルの踏み込み始めは、スーッとクルマが前へ出る印象ですが、ガーガーという音を伴って加速をします。続いて、一定速走行(約50km/h)からの加速シーンでは、若干アクセルに対する加速開始のもたつきを感じます。アクセルを踏み、エンジン回転が2000rpm近くまで高まれば、トルクが一気に湧き出て加速していくのですが、V6+HEVのような、踏み込み始めから潤沢にトルクが出て加速していく様には感じられず、決して速いエンジンとは言えないように感じました。

ただし、高速走行(約90km/h)からの加速シーンで、キックダウンを使っての加速ではもたつきを感じることなく加速します。ただ、その加速音質が、高級車には似つかわしくない、ガサツな印象を受けました。日産のV6エンジンが放っていた、「ガオーン」いう迫力のある音質が無くなってしまったのだなと、少し残念に思います。

この記事の著者

Kenichi.Yoshikawa 近影

Kenichi.Yoshikawa

日産自動車にて11年間、操縦安定性-乗り心地の性能開発を担当。スカイラインやフーガ等のFR高級車の開発に従事。車の「本音と建前」を情報発信し、「自動車業界へ貢献していきたい」と考え、2016年に独立を決意。
現在は、車に関する「面白くて興味深い」記事作成や、「エンジニア視点での本音の車評価」の動画作成もこなしながら、モータージャーナリストへのキャリアを目指している。
続きを見る
閉じる