乗用車からワゴンボディへの回帰? 新型ワゴンRが求めた変化とは?(前編)

ハスラーやスペーシアなど、スズキから新しい人気車種が次々に登場するなか、新しいワゴンRは変化を求められたといいます。では、その変化の内容とは何か? 担当デザイナーにインタビューを行ないました。前半はコンセプトからフロントを中心に話を聞きます。

── まず、今回6代目を開発するにあたって、ユーザーや営業サイドなどからの要望はあったのですか?

「はい。実は先々代のデザインが好評で、先代はそれを踏襲したものでした。なので、今回はそろそろ変化が欲しいとの声が多かった。もちろん、ワゴンRらしさはキッチリ守った上で、という声ですね」

── 新型の造形上のテーマは何でしょう?

「バーサタイル=万能性です。前2世代はかなり乗用車的な表現で「ワゴン」のイメージが少し薄かったと感じます。そこで、流行のエモーショナル方向とは違う、機能としっかりリンクするような表現を考えました」

この記事の著者

すぎもと たかよし 近影

すぎもと たかよし

東京都下の某大学に勤務する「サラリーマン自動車ライター」。大学では美術科で日本画を専攻、車も最初から興味を持ったのは中身よりもとにかくデザイン。自動車メディアではデザインの記事が少ない、じゃあ自分で書いてしまおうと、いつの間にかライターに。
現役サラリーマンとして、ユーザー目線のニュートラルな視点が身上。「デザインは好き嫌いの前に質の問題がある」がモットー。空いた時間は社会人バンドでドラムを叩き、そして美味しい珈琲を探して旅に。愛車は真っ赤ないすゞFFジェミニ・イルムシャー。
続きを見る
閉じる