リチウムイオン電池内部の反応不均一性を可視化する研究がEVの走行距離を伸ばす!

京都大学大学院 人間・環境学研究科の内本喜晴教授、折笠有基助教(現 立命館大学 准教授)らの研究グループは、リチウムイオン電池内部の反応不均一現象の可視化に成功しました。

これにより、EVの走行距離延長につながると期待されています。

fig1

今回の研究は、京大研究グループが立命館大学、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、株式会社KRIと共同で行ったものです。

現在のリチウムイオン電池の設計はトライ&エラーの要素を多く含んでいますが、今回の成果を用いることで、今後、EVの走行距離延長へ向けたリチウムイオン電池開発が期待されています。

本研究内容は、2016年5月19日午後6時(日本時間)付けで、英国Nature Publishing Groupのオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されます。