86(ハチロク)に正式名称決定!『TOYOTA、東京モーターショーに「86(ハチロク)」を出展』と発表

結局、「86」と書いて「ハチロク」と読むんですね。

「TOYOTA 86」とか、「トヨタハチロク」とかこれからいっぱい見ることになるんですね。

東京モーターショーにプロトタイプを展示、来年2月に発売と正式にリリースされました。

 

以下、そのリリースより。

2011年11月27日

 

FUN TO DRIVE,AGAIN.

 

TOYOTA、東京モーターショーに「86(ハチロク)」を出展

TOYOTAは、11月30日(水)から12月11日(日)までの12日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第42回東京モーターショー2011に、2012年春に発売予定の小型FRスポーツ「86」のプロトタイプモデルを出展する。 

 

「86」は今一度、クルマの夢や楽しさをお客様に提供したいというトヨタ自動車(株)と富士重工業(株)(以下SUBARU)の思いが一致し、ドライバーの感覚ひとつでいかようにも取り回せる“手の内感”や操る楽しさを体感できる『直感ハンドリングFR』をコンセプトに共同開発された。
具体的には、SUBARUの水平対向エンジン技術とトヨタの最新直噴技術D-4Sを組み合わせた世界初の「水平対向・D-4S」エンジンをフロントミッドシップに搭載した、世界唯一の水平対向エンジン・FRパッケージを採用することにより、従来のスポーツカーとは別次元の走りの楽しさを実現した。
また、「86」は今後、多様なカスタマイズ商品や今の時代にあったスポーツカーの楽しみ方を提案するなど、“自分だけの1台を楽しみながら育てる”というAE86*2のスピリットを継承し、「お客様とともに進化する」スポーツカーを目指す。

86(プロトタイプモデル)
【主な特長】
1. 軽量・コンパクト・低重心・低慣性がもたらす、別次元のハンドリングと爽快なシフトフィール
別次元のハンドリングを実現するため、軽量、コンパクトなFRプラットフォームを専用設計し、量産4人乗りスポーツカーとしては世界最小サイズ*3を実現
低重心の特長を徹底的に追求したパワーユニットをフロントミッドシップに配置することにより、超低重心、低慣性化を追求し、スーパースポーツカーに匹敵する低重心を実現
爽快なシフトフィールを実現した6速MTとMT感覚のスポーツドライビングが可能なスポーツ6速ATを設定

 

2. 世界初の「水平対向・D-4Sエンジン」による高出力と高い環境性能
SUBARUの水平対向エンジンをベースに、高出力と環境性能の両立に寄与するトヨタの最新直噴技術D-4Sを組み合わせたエンジンを新開発し、卓越した出力・トルク性能と中低速レスポンスを実現
直噴とポート噴射を使い分けるツインインジェクターを採用したD-4Sは、高圧縮比12.5を実現。幅広い回転域で高出力・大トルクを引き出すとともに、高い環境性能の実現にも寄与
最高許容回転数は毎分7,000回転以上、最高出力200馬力(PS)を発揮し、加えて燃費もスポーツカーでありながら、2Lエンジン搭載のセダンに匹敵する環境性能を確保

 

3. スポーツドライビングの楽しさを極めたパッケージ
超低重心パッケージの採用により、トヨタブランド(市販車)では、最も低いヒップポイントとし、非日常感を味わえるドライビングポジションを実現
後席シートバックを前倒しすると、スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類、またはゴルフバッグを2本まで収納可能

 

4. 普遍的な機能美と官能美を追求したデザイン
外形、内装、カラーともデザインテーマを“NEO FUNCTIONALISM”とし、水平対向エンジン・FRという独自のパッケージを活かし、操る楽しさや美しさまでもスポーツカーの機能として造形した「普遍的な機能美」を最先端の技術や思想により創出
<エクステリア>
「低く・楽しく・美しく」を狙い、低重心パッケージと空力性能を基本に、操る楽しさを生む先進性能をエモーショナルに具現化し、長く愛される普遍的な造形美を追求
フロントには獲物を捕らえるような眼差しを表現したトヨタ独自の「キーンルック」、サイドはトヨタスポーツカーのヘリテージをモチーフとして、近代的にアレンジしたサイドウィンドウグラフィックやリヤフェンダーを採用。リヤビューは凝縮されたコンパクトなキャビンにワイドで安定感のあるスタンスと軽快感を追求
<インテリア>
スポーツカーの本質を追求し、ドライビングに対するニーズを突き詰め、機能部品と操作性に重点を置き、各要素形状、配置、素材を最適化
スポーツ走行による前後左右のG(重力加速度)に耐えられるよう、人体を面で支えるシートバックおよびクッション断面を追求し、かつシフト操作性に考慮し肘部が当たりにくい形状のフロントシート
トヨタ最小径365mmの真円ステアリングを採用。テストドライバーと確認を重ねて最適なグリップ断面形状を実現し、操舵性と握り心地を追求
メーターは、タコメーターを中心に配した3眼タイプを採用。表示配置を始め、目盛り、数字の書体までこだわって精度感を付与するなど、スポーツ走行中の視認性、瞬読性を追求
【86(プロトタイプモデル)主要諸元*4

全長×全幅×全高(mm)4,240×1,775×1,300(ルーフ高:1,285)
ホイールベース(mm)2,570
トレッド Fr/Rr(mm)1,520/1,540
乗車定員(人)4

総排気量(cc)1,998
種類水平対向4気筒 直噴DOHC
ボア×ストローク86×86
最高出力147[200]/7,000(kW[PS]/rpm) 
最大トルク205[20.9]/6,600(N・m[kgf・m]/rpm)
変速機6速MT*5
駆動方式FR

サスペンション Fr/Rrストラット/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ Fr/RrVディスク/Vディスク
タイヤ Fr/Rr215/40R18 / 225/40R18

燃料タンク(L)50
燃料無鉛プレミアム

*1

11月30日~12月1日:プレスデー、12月2日:特別招待日、12月3日~11日:一般公開日

 

*2

AE86型カローラレビン/スプリンタートレノ(1983-1987)。通称ハチロクと呼ばれ、ユーザーやショップがこの車のチューニングやカスタマイズを楽しみ、今日では名車と評されるまでに育ったスポーツカー

 

*3

全長×全幅×全高による容積比較

 

*4

社内測定値・目標値を含む

 

*5

6速ATの設定有り

 

価格はまだ発表になっていません。いくらになるんでしょうか? 楽しみですね!

(小林和久)

 

この記事の著者

編集長 小林和久 近影

編集長 小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務める。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる